年末恒例!素人手作り門松!今年はミニ門松も作ったよ♪

門松作り
スポンサーリンク

年末恒例行事

年末になると『今年はいつ作る?』と話題になる【門松作り】

恒例化しつつあります(笑)

2020年に初めて手作りして、今年で4年目。

以前の門松作りのブログはこちらです(^^)

今年も門松作りました!ド素人製作(笑)
門松作り(2代目) 2021年も、あっという間に過ぎてしまいました(^^; 歳を取るにつれ、1年過ぎ...
今年はみんなで手作り門松!上出来すぎて驚いた!(笑)
今年もあまりブログ更新する事なく1年が過ぎてしまいましたが、秘密基地での活動は着々と進んでます(^_...

去年からは友人たちも巻き込んで🤭

賑やかな門松作りです💕

竹の切り出し

手作りの門松を作るのに、まずやる事は竹の切り出し。

竹はどこから調達するかと言うと。。。

夫、む~さんの実家。

実家の隣に竹林があるのです🎶

む~さんが切った竹を、私がせっせと運び出します。

いやぁ~なかなか大変ですよ🤣

竹は重たいし、足場悪いし💦

いい運動になります(≧▽≦)

今回は4つ製作予定ですので、3本×4で12本準備しました。

竹を斜めに切る

次に竹林から切り出した竹を加工します。

竹の先を斜めに切るのですが、これ手作業だと凄く大変なんです💦

実はむ~さんのお兄さんが秘密兵器を作ってまして🤭

この機械で《笑い顔》に切ります。

節からの長さの違いで、笑い口の大きさが替わります。

だいたい30cm~33cmで作ると、イイ感じの “笑顔” になります💕

この機械でやると、あっという間です🎉

この機械を作ったお兄さんが凄い!!

門松の材料

イイ笑顔の竹が揃いました💕

む~さんの実家の庭に、南天やナナミノキ等の赤い実が成ってる物がたくさんあったので、いただいてきました🥰

ホントは南天や千両・万両を使うのでしょうが、そこはこわだりません(≧▽≦)

別に売り物ではないし、赤い実ならOKって事で🤭

葉牡丹は購入しました。

去年は某ホームセンターで1鉢63円だったけど、今年行ってみたら巻きがイマイチ💦

なので別のホームセンターに行き1鉢175円と、去年の3倍近かったけど断然キレイだったのでこれを購入。

門松1つに3個入れる予定です。

松は、秘密基地の中にも松の木はあるのですが・・・

松の葉がバラバラで揃ってないし本数も足りないので購入する事に。

これもホームセンターで見てみたけどイマイチ💦

あ、、そう言えば、む~さんの甥っ子は花屋さんだった😅

立派な松の枝を仕入れてくれました😍✨

ありがとう🎶

あと、キンカンは友人のお庭になってる物を持って来てくれました🥰

竹磨き

竹の切り出し・加工の次に大変なのが、竹磨き。

よそに飾ってある門松を見ると、切った竹をそのまま使ってあるのも見ますが、竹は磨くとキレイになるのです✨

ただ、磨くのが大変🤣💦

去年作った時に、門松作りの師匠(私の兄嫁のお父さん)に、『竹は藁縄で磨くとキレイになるよ。』と教えていただきました。

みんなで藁縄でせっせと磨きます(≧▽≦)

このひと手間で、竹の表面に艶が出てホントに見た目が違うのです💕

竹の切り口はベルトサンダーで磨きます。

これは、む~さんにお任せ(^^)

竹の袴

土台になる部分に、袴を巻きます。

これまでは “コモ” と言うムシロのような物を巻いていました。

↓は去年のコモ巻きの様子です。

コモ巻き

今年は、コモでなく竹の袴を巻こうという事になりました。

ぶっちゃけ、竹の袴は手がかかります😅💦

袴用の竹を一本一本割らなければならないからです🤣

師匠に割り方や大きさを教えていただきました。

まぁ、こんな作業やった事ないよね(≧▽≦)

みごとなへっぴり腰🤣

見てる方が心配になります(笑)

やってるうちに段々上手になってきました(^_-)-☆

若手の女子も一緒に🎶

アウトドアで一人キャンプまでやっちゃうキャンプ女子のAちゃんは、こんなの朝飯まえ🤭

三人でこれまたせっせと竹割り作業💕

細い竹がたくさん割れたら、今度はそれを土台に巻き付けていきます。

師匠にお手本で巻いてもらいます。

あとは自分たちで土台に竹を並べていきます。

4つの内3つは小ぶりの土台ですが、師匠の土台だけはその3倍くらいある大きな物です(≧▽≦)

師匠の竹の袴巻き、お見事!✨

薪窯焼きピザでランチタイム

去年は、門松作りが全部終わってからピザパーティでしたが・・・。

今年も10時にスタートしましたがなかなか作業が進まず、午前中の段階でやっと土台に竹の袴を巻き付ける所まで(≧▽≦)

なので12時を過ぎたところで一旦休憩。

ピザランチタ~イム🎶

私はみんなが作業してる間に、窯モンに火入れしてました(^^)

門松作りの時は、ピザ焼きも楽しみの一つです💕

みんなで『かんぱ~~い🥰』

今回はなんかバタバタしてて、ピザの写真も無いけど🤣

まだ、作業も途中。

午後の部があるからね~🤭

竹組み

ピザで軽くお腹を満たした後、門松作り再開です。

午後の部には3人抜けて作業人数減りましたが、あと一息頑張りましょう🎶

竹を3本バランス良く組んでいきます。

養生テープで仮止め。

その後、藁縄で縛っていきます。

これ縛るのは、コツがあります。

む~さんに、緩まないようにきっちり縛ってもらいました🎶

竹を3本立てたら、隙間に川砂を入れていきます。

まんべんなくしっかり入れておかないと、竹がグラグラします💦

飾り付け

さぁ、あとは飾り付けです✨

ここからは、個人のセンスで🤭

バランスを見ながら、松や葉牡丹を上手に植えていきます。

尚、この門松は私たちが趣味の一環で作ってる物ですので、正式な飾り付けの配置ではありません😅

本職の方が見られたら『違うだろ~💦』って思われるかもしれませんが、そこはスルーで🤭

飾り付けになると、みんな真剣です。

これまでの賑やかさがウソのようにシ~ンとなり、真顔で取り組んでます🤣

今年も豪華な門松が出来上がりましたよ~😍✨

今年は、初めてミニ門松・ミニミニ門松も作ってみました。

土台の高さを15cmくらいにした物。

こちらは土台の高さを5~6cmにした物。

ミニやミニミニもいいねぇ😍✨

これ、玄関やリビングに飾るのにももってこい💕

来年からもこのサイズ作ろう🎶

お疲れさまポトフ

15時過ぎには、みんなの門松も出来上がりました。

今回Aちゃんがダッチオーブンに野菜とお肉を仕込んで持ってきてくれてました🎉🎉

お水を入れてポトフになります💕

作業中に窯モンの中に投入~~🎶

門松が出来上がった頃には、ポトフも出来上がり😍✨

わぁ~~~~美味しそう💕💕💕

しっかり煮込まれてお肉も野菜もやわやわ🥰

大きなお肉もスープの中でホロホロと崩れていきます💕

これ、めちゃくちゃ美味しかったです😍✨

さすがキャンプ女子が作るキャンプ飯!

最高~~~🎉

午前中で帰って食べれなかった人たち、ごめんなさい🤣

美味し過ぎました😋✨

門松作りも終わり、またまた『かんぱ~~い!💕』

食べ終わった後は、秘密基地内の柚子やみかんちぎりをしました。

写真は無いけど、畑の大根や白菜もお持ち帰りいただきました🎶

門松完成!

見事に門松が出来上がりました🎉

みんな凄いです😲✨

それぞれのご自宅の玄関に飾っていただきました🥰✨

↓師匠が作ったのは、土台が私たちの3倍くらいある巨大な門松。

これは、現地で組み立て飾り付けとなりました🎶

師匠は自前の竹を使われたので、用意した3本は余りました。(後で別の門松に利用)

ミニ門松・ミニミニ門松もそれぞれの場所で飾られました🎶

玄関まわりも華やぎますね💕

門松作りの翌日窯モンBASEに行ったら、なんとBASEにも門松が!😲✨

む~さんが、残ってた材料でパパっと作ったらしいです😅

(師匠が使わなかった竹が残ってたのです🎶)

窯モンも喜んでる事でしょう💕

各自、自慢の門松です🎶

今年も、大、大、大満足~~😍✨

ご参加いただいたみなさま、お疲れさまでした。

素敵な門松で新年を迎えれば、きっときっと福の神さまがいらっしゃいますよ(^_-)-☆

よいお年をお迎えください✨